フルリモートでも工数見積もりポーカーやります
こんにちは、 Gaji-Labo 横田です。顧客プロジェクトでも社内案件でも、タスクの工数を見積もりする機会が多いです。一人で工数を見積もることもありますが、チームメンバー間で見積もりの認識を揃えておきたいこともあります。そんな時、弊社では見積もりポーカー(プランニングポーカー)を使います。
今回はフルリモート体制になったことで、Gaji-Labo 式オンラインでの見積もりポーカーを紹介します。
オンラインツールを活用
オンラインで見積もりポーカーできる hatjitsu と Zoom を活用しています。Zoom で会話をしながら hatjitsu を使い、ログを GitHub Issue や Slack に残しています。
- 基本となる数字の値を決めます。例えば 1 を 0.5人日とします。
- ファシリテーターは、起票したタスクの実装概要を説明します。
- 必要に応じてデザインや仕様など画面共有します。
- 参加者は積極的に会話で前提条件や実装方針をすり合わせ、そのタスクにどのくらいかかるか工数を考えます。
- 全員一斉に工数をポチッと選択します。
- 値がそろわなかったら、なぜその工数と選んだのか各々考えを伝え、認識をすり合わせます。
- 全員の数字(認識)が同じ値になるまで繰り返します。
- 見積もり工数が出たら、Issue や Slack に工数と実装範囲・方針・注意点などメモを残します。
気をつけているポイントとしては、見積もるタスクの粒度はできるだけ小さくすること、そして「誰が作業したらこのくらい」というような個人のスキルに依存した見積もりではなく、「全体の中でこの作業がどのくらいかかるタスクか」を見積もるようにしています。
見積もりポーカーはそこそこ時間がかかるのですが、タスクの懸念点や実装の方針だけでなく、全体のスケジュール感や優先度もチーム内で認識をすり合わせることができるので、例えば実装者であれば、見積もり工数に応じて進捗のアラートを出しやすくなりますし、例えば進行管理者であれば、スケジュールや優先度を調整しやすくなります。
基本的なやり方については、以前の森田の記事もご覧ください。
今すぐの転職でなくてもOKです!まずはお話しませんか?
現在弊社では一緒にお仕事をしてくださるエンジニアさんやデザイナーさんを積極募集しています。まずはカジュアルな面談で、お互いに大事にしていることをお話できたらうれしいです。詳しい応募要項は以下からチェックしてください。
- React, Next.js を得意とするフロントエンドエンジニア募集要項
- シニアクラスのフロントエンドエンジニア募集要項
- 抽象的な物事を具体的な機能にビジュアライズできるUIデザイナー募集要項
- UIデザイナーとして手ざわりのいいUIを作りたい業務委託パートナーさん募集(Wantedly)
パートナー契約へのお問い合わせもお仕事へのお問い合わせも、どちらもいつでも大歓迎です。まずはオンラインでの面談でお話しましょう。ぜひお気軽にお問い合わせください!
話をしてみたい!