【デザイナー座談会 後編】デザイナーから見た Gaji-Labo


Gaji-Laboの座談会

Gaji-Laboの社内やカルチャーについてお伝えするため、座談会を開催して記事にしてみようという試みシリーズ。

前回に引き続き、デザインチーム 4人による座談会です。後編ではデザイナーから見た Gaji-Labo ということで、弊社の特徴やカルチャー・雰囲気についてお話しています。

話している人

yamagishi

yamagishi

主にサービスデザイン案件や新規事業・スタートアップ案件を担当し、サービスデザイナー/プロセスファシリテーターとしてビジネスとデザインが密接な領域で活動。柔軟なプロセス設計を持ち味にして、チームの成果と成長に貢献しています。社内ではメンバーが健康に働ける環境の整備やひとりひとりの成長のためのしくみづくりなどを担当。おいしいコーヒーを買ってくる担当もやってます☕

yagi

yagi

広告デザイン会社にてグラフィックデザインとWebデザイン制作、ブランディング等を経験し、Web制作会社にてWebに特化したデザイナーとしてさらに深め、独立。現在はコーポレートやブランドサイトの制作を中心にUI、グラフィック、イラストレーション制作などを行なっています。文脈や仕組みから紐解いて、ビジュアルアプローチへ結びつけるデザインが得意です。

imanishii

imanishi

UIデザイングループリード。
制作会社でプロモーションサイトや広告のデザイン制作、受託開発会社にてサービスのUIデザインを経験し、Gaji-Laboに参加。ユーザーが使いやすいインターフェースデザインづくりと、フロントエンドで実現するUIデザインの橋渡しについて考えます。実際にインターフェースを試したりフィクションの世界のUIにヒントをえたりしながら、心地よく使えるデザインを考えるのが好き。

mizusawa

mizusawa

UIデザイナー。
サインデザインに携わった後、Web制作会社にてWebディレクターを経験。その後UI/UX設計に関心を持ち、事業会社や受託会社でUIデザインを担当。ユーザーにとって心地よい設計を考えていきます。Figmaが好き。

Gaji-Labo の特徴

積極的に褒める

yamagishi 今までの話を聞いていて思ったけど、うちの良さって、その人ができていることや良いところをわりと積極的に褒める文化があるじゃないですか。

mizusawa 確かに。めちゃくちゃありますね。

yamagishi 「ここができてるからここ伸ばすと良いよ」とか「ここ良かったから引き続きやっていこう」みたいに先輩後輩関係なくお互いに言い合う感じがあるよね。私はいつもそれがいいなぁと思っていて。
さっき imanishi さんが個性の話をしていたけど、みんな画一的に同じことができれば良いわけではないじゃん。

imanishi うんうん。

yamagishi 「この人ここが得意だから伸びたらいいよね」とか「この人はここが苦手だからフォローしてあげよう」とか、お互いに信頼しながらパズルみたいにできるから、チームは面白いなと思っていて。

yagi 部隊みたいなチームにはしたくないですよね。

yamagishi 同じことを同じように同じ足並みでやれって、そういうのは嫌ですよね。そうすると逆にここだけは守ってもらわないといけないルールや文化が当然出てきて、そこを守っている前提だから他は自由に動ける、そんなチームにしたいんですよね。
今いるメンバーはそれをみんななりに汲んでくれて、めちゃくちゃありがたいなって私は思ってます。

振り返りの文化

imanishi 総レビューの文化で言うと、振り返りがちゃんと社内文化になっているのがすごいなと私は思っていて。

mizusawa Gaji-Labo はよく KPT をしますし、週次定例や月次定例で振り返る機会がコンスタントにありますよね。

imanishi 実際に他の現場でも KPT をやることはあるんですけど、それこそ軍隊的にやっていく感じが結構あって……。
うちはちゃんと考え方を定義したり、 Try や Problem をしっかり出してやっていく文化がうまく回っていて、そこが個人にも落とし込まれているんじゃないかなという気がするんですよね。

yamagishi 私が指摘するからね。「そこはやり方が違うと思う」とか「ちょっとうまくできてないと思う」とか、うるさく言うからね(笑)
八木さんもプロジェクトの中で振り返りはしていたよね?

yagi そうですね、最初は驚きでした。そういうのをちゃんとやっている会社って意外とないのでは?という。文化として根付いているのがすごいなって。
始めは半信半疑のところもあったんですけど(笑) でもそれをやる時間がどれだけ大事か、実際にやって勉強していきました。

yamagishi 確かに、やらないとわからないはあるかもしれないね。

Gaji-Labo の雰囲気

比較的内向的な人が多い

yamagishi 体育会系ではないよね。外交的か内向的かで言ったら、比較的後者のメンバーが多いじゃないですか。

yagi 「外でバーベキューしました!!」とかはないですよね。みんな研究者タイプというか。

mizusawa そういえば入社当初に社内定例に参加したとき、静かだな……という印象を受けました。

imanishi それはあれですよ、Zoom で声が被るとすごくうるさくなっちゃうから、そっちの慣れだと思うんですよ(笑)

yagi 会って話したら普通にみんなわーって話しますよ。Zoom とかだとどうしても他の人が話してるときに黙っていないと聞こえないし、相槌のタイミングも難しいし(笑)

yamagishi そうそう。盛り上がってくると「一回みんな落ち着いて!」っていうときもあるよね。

yagi オンラインと会ったときの印象ってやっぱり違うので、気持ちはよくわかります。食事会に行ったらめっちゃみんな喋るし、普通に盛り上がりますね。

mizusawa いいなぁ。私も早くみなさんと対面でお会いしたいです。

yamagishi 会社の飲み会は参加したくないと思う人が多いと思うんですけど、Gaji-Labo はやりたいっていう声が意外とあるから不思議ですね。

yagi 普段会わないので、このくらいが丁度良い距離感なのかもしれないですね。

コミュニケーションは聞き上手な人が多い

imanishi Slack はそんなに静かではないと私は思っているんですよね。だから逆に「あ、みんな作業してる時間だな」というのがわかる(笑) 一つの話題が始まったらやりとりやリアクションがぱぱぱって付いていく感じがあります。

yamagishi 必要なときにリアクションくれるのは本当にありがたいね。

yagi 俺が俺がっていうよりは、聞き上手の人が多いかなという感じがあります。それで生まれる一瞬の静かな間みたいなのが、静かな印象になるのかなと。

imanishi ああ、それはあるかもしれないですね。ちょっと伺うやつ。

yamagishi 話を聞いていて楽しいから聞いてるだけなのか、話に入れないから聞いてるだけなのか、どっちなのか知りたいときはあるけどね。

yagi そこはやっぱりオンラインミーティングには付きものですよね。

まとめ

デザイナー 4人で開催した座談会、いかがだったでしょうか?
後編では、デザイナーから見た Gaji-Labo のカルチャー・雰囲気などをお話しました。最後まで読んでいただきありがとうございます。

もしこんなお話聞いてみたい/こんな内容について話してほしい、などあれば、お気軽にお題のリクエストをお寄せください!

Gaji-Laboでは、UIデザイナーを募集しています

弊社では手ざわりのいいUIを通して事業に貢献したいUIデザイナー、一緒にお仕事をしてくださるパートナーさんの両方を募集しています。大きな制作会社や事業会社とはひと味もふた味も違うGaji-Laboを味わいに来ませんか?

パートナー契約へのお問い合わせもお仕事へのお問い合わせも、どちらもいつでも大歓迎です。まずはオンラインでのリモート面談からはじめましょう。ぜひお気軽にお問い合わせください!

求人応募してみる!

投稿者 Gaji-Labo Staff

Gaji-Laboの社内デジタル環境でいろいろなお手伝いをしているがじ専務&じら常務。みんなのシリーズ記事をまとめたり、卒業したスタッフの過去記事を記録したり、Twitterをやったりしています。