今年は採用と営業をおなじサイクルで回したい


昨年は会社全体で採用活動に集中していました。おかげさまで多くの方とカジュアル面談や面接をさせていただき何名かに内定をお出しすることができました。弊社のためにお時間をいただきまことにありがとうございました。

一方で昨年末ごろから世の中の動向が急激にかわり、採用や受注について状況が反転した印象を持っています。とはいえ、Gaji-Labo としては採用活動を止める気はなく方針の調整で対応したいと考えています。

具体的には、これまではリソース配分を採用活動一辺倒だったのを「採用」「営業」「学習(育成)」の三本柱にバランスを取りながら分配しなおします。

採用活動と営業活動を連動したい

ここまでの採用活動で「自分たちの現状」と「これからどうしたいか」の言語化がかなりできるようになったと感じています。また、知名度を獲得するためにUIデザインとフロントエンド開発の技術発信も継続しています。
この活動は採用候補者と出会うだけでなく、見込み顧客との接点づくりの資産になることもメンバー全員で体感していました。

昨年、お客様からは「リソース確保の検討中に Gaji-Labo の採用記事が目に止まった」や「技術記事を継続的に発信している会社なのでレベル感が想像しやすく頼みやすい」といったお言葉をいただくことがありました。僕のなかでは採用活動と営業活動を同時に行えるという想像が確信に変わった瞬間でした。

まずは2023年前半で下記のあたりの強化を全社で取り組んでいきます。

  • Gaji-Labo が得意とする分野の技術記事の発信継続
  • Gaji-Labo が貢献できることの具体的な発信を増やす
  • より多くのメンバーが個人名による対外活動が出来るような機会を増やす

また、採用についてメンバー全員が面談・面接に関与していますが、商談はごく限られたメンバーが行っていました。
商談についても適正と本人の意向を配慮しながら対応できるメンバーを増やしていきたいです。受注に繋がるタイミングから関わることはデザイナー・エンジニアにとって貴重な経験だと考えているので、メンバーのキャリアにも有効活用できる形を模索します。

これらを通してより多くの採用候補者と見込み顧客の皆さまと接点を持ち、成果の獲得だけでなくフィードバックを得る機会を増やし会社全体の活動を洗練していきます。

学習の強化

対外的な発信の強化とともに Gaji-Labo 自体が強くなっていくことも重要です。発信ばかり上手くなりハリボテのような組織にはなりたくありません。
そのためには、アシスタントから役員までメンバー一人ずつの学習と成長が大前提です。この半年でメンバーが増えお互いに関与する機会も増やしやすくなったので、その機会を有効活用していきます。

  • 自分ができる仕事は経験の浅いメンバーに手渡す
  • 経験の浅い仕事は周囲の助けを求めながら挑戦していく
  • メンバーの挑戦をみんなで支援する
  • 記事執筆以外の発信方法を獲得しフィードバック機会を増やす

それぞれの自習ももちろん大事ですが、会社としては個人活動にあまえることなく業務のあり方でメンバー全員の学習機会を強化します。
そして商談や LT練習会(仮) のような活動を通して対外的なプレゼン経験を積み、学習の成果を実感できる仕組みを増やしていきます。

最終的には Gaji-Labo メンバー一人ずつが世の中に認知され、より良い経験につながるお仕事をいただくことで、さらなる学習に繋がることを夢見ています。

零細からの脱却に向けて

これまでは規模が小さいがために採用・営業・育成を同時に回すことはほぼ不可能で時期によって交互に活動を進めるしかありませんでした。当然効率も悪くノウハウもたまりません。まともな規模があればこの3つは止めることなく回し続けるのが最適解です。

今年は今までできなかったことに挑戦します。これまでのようなやり方が通用しない場面も増えてくると思いますが、メンバー全員の主体性を損なうことなく、みんなで課題を乗り越えていきましょう。
市況は厳しくなりそうですが、来年の今頃「2023年は零細から脱却し大きく成長した年だった」と言えるようがんばります。

本年も Gaji-Labo 一同をどうぞよろしくお願いいたします。

関連リンク:「会社」とはそもそも何だろう? メンバーが生きやすくなる、「ちょうどいいカプセル」としてのGaji-Laboのあり方

Gaji-LaboはUIデザインでプロダクトを向上させます

「開発主導でつくられた現在のデザインに問題を感じているが、インハウスデザイナーがいない」
「インハウスデザイナーはいるが、メインプロジェクトにかかりきりで別件の改善に手が付けられない」
「独立した使い捨てのデザインではなく、既存のシステムとの連携もしっかり考えられるUIデザイナーを探している」

UIデザインに関わるお悩みごとをお持ちでしたら、まずは一度お気軽に Gaji-Labo にご相談ください。

オンラインでのヒアリングとフルリモートでのプロセス支援にも対応しています。

UIデザインの相談をする!

Gaji-Laboでは、UIデザイナーを募集しています

弊社では手ざわりのいいUIを通して事業に貢献したいUIデザイナー、一緒にお仕事をしてくださるパートナーさんの両方を募集しています。大きな制作会社や事業会社とはひと味もふた味も違うGaji-Laboを味わいに来ませんか?

パートナー契約へのお問い合わせもお仕事へのお問い合わせも、どちらもいつでも大歓迎です。まずはオンラインでのリモート面談からはじめましょう。ぜひお気軽にお問い合わせください!

求人応募してみる!

投稿者 Harada Naotaka

受託と事業会社の両方を経験し、沢山の事業を見てみたい気持ちで Gaji-Labo を共同創業。普段は雑用やったりプロジェクトマネジメントやったり、たまにフロントエンドのコードを書いたり。直近は Gaji-Labo をデザイン会社に転換していく課題に挑戦中。期待値コントロールにステ全振り。