「最近ちょっと困ったこと」を共有する LTラジオを開催しました


こんにちは、UIデザイナーの水澤です。
弊社 Gaji-Labo では「LTラジオ」というオンラインイベントを隔月開催しています。

この記事では、5/15(金)に開催された第15回 LTラジオについて、タイムテーブルの紹介・次回開催などをまとめていきます。
まだ配信をご覧になっていない方は、ぜひアーカイブ動画を観ていただけると嬉しいです!

LTラジオとは

LTラジオは、みんなの知見をライトニングトーク(LT)で共有していくオンラインイベントです。

視聴者の方には、気になった LT だけを聴いたり、予定に合わせて途中参加・退室したりしやすいイベントになっています。 作業しながら・食事しながらなど、ラジオ感覚で気軽に参加できます。

登壇者の方には、LT の内容はあまり気にせず、ゆるく知見を共有する気持ちでご登壇いただければと思います。登壇予定があって事前に練習したい方、初めての LT に挑戦してみたい方など、経験を問わず低いハードルで参加できます。

LT のテーマ

今回のテーマは「最近ちょっと困ったこと」でした。
なお、回ごとにテーマを設けていますが、直接関わる内容でなくても登壇できます!

当日の様子

イベント当日の様子を最初からご覧になりたい方は、以下のアーカイブ動画を視聴ください。タイムテーブルから気になるテーマだけをご覧になりたい方は、この後のタイムテーブルからも視聴できます。

視聴後、もし良ければ #gaji_LT のハッシュタグをつけて、感想・フィードバックをぜひ X(旧Twitter)に投稿ください。頂いたご意見は、より良いイベント運営の参考にさせていただきます。

第15回 LTラジオのアーカイブ動画

タイムテーブル

絵文字の利用で気をつけること

by yubune

https://www.youtube.com/watch?v=8svpZTtUcXI&t=143s

異業種からエンジニアへ。働きながら学習とブログを継続した方法。

by gunkoa さん

https://www.youtube.com/watch?v=8svpZTtUcXI&t=540s

1年足らずで記事を100個アウトプットしてみた

by たいやま さん

https://www.youtube.com/watch?v=8svpZTtUcXI&t=1070s

プログラミングスクールで学習してみて

by nana さん

https://www.youtube.com/watch?v=8svpZTtUcXI&t=1615s

すぐに賢くなる方法

by zanjibar さん

https://www.youtube.com/watch?v=8svpZTtUcXI&t=2245s

何のためにドキュメントを書くのか

by tsuji-108 さん

https://www.youtube.com/watch?v=8svpZTtUcXI&t=2808s

以上の 6名の登壇でした。
登壇者の皆さま、発表お疲れさまでした!

おわりに

今回は技術の話よりも登壇者自身のエピソードに関連した内容が多く、これまでより一層自由なテーマで参加いただけた回でした。「LTラジオ」という名前の通り、視聴者の方々にもラジオ感覚で聴いて楽しんでもらえる内容が多かったのではないでしょうか。

制約のないオープンなイベントなので、今後も参加・発表しやすい場作りをみなさんと一緒に作っていきたいと思います。

次回開催のご案内

次回の LTラジオは、7月17日(水)19時から配信予定です。
視聴者・登壇者ともに申し込み受付中ですので、気軽にご参加ください。

視聴者のお申し込みは、以下の connpass ページにて受付中です。
https://gaji-lt.connpass.com/event/315955/

登壇者のお申し込みは、以下の connpass ページにて受付中です。
https://gaji-lt.connpass.com/event/315954/

それでは、次回の LTラジオでお会いしましょう!

宣伝

Gaji-Labo では、現在 UIデザイナーとフロントエンドエンジニアを募集しています。アウトプットを大事にしつつ、それ以上にアウトプットによる成果を重要視して日々取り組み、スタートアップの成長支援をしている会社です。

少しでも興味のある UIデザイナーやフロントエンドエンジニアの方は、ぜひ一度カジュアル面談をご検討いただけると幸いです。ご連絡をお待ちしております。

この機会に、オンラインで気軽に面談してみませんか?

現在弊社では一緒にお仕事をしてくださるエンジニアさんやデザイナーさんを積極募集しています。まずはカジュアルな面談で、お互いに大事にしていることをお話できたらうれしいです。詳しい応募要項は以下からチェックしてください。

パートナー契約へのお問い合わせもお仕事へのお問い合わせも、どちらもいつでも大歓迎です。まずはオンラインでのリモート面談からはじめましょう。ぜひお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせしてみる!

投稿者 Mizusawa Minami

UIデザイナー。
サインデザインに携わった後、Web制作会社にてWebディレクターを経験。その後UI/UX設計に関心を持ち、事業会社や受託会社でUIデザインを担当。ユーザーにとって心地よい設計を考えていきます。Figmaが好き。