「最近気になっていること」を共有する LTラジオを開催しました
弊社 Gaji-Labo では「LTラジオ」というオンラインイベントを隔月開催しており、先月 7/17(水)に第16回を開催しました!
この記事では、第16回のタイムテーブルと次回開催について紹介していきます。
まだ配信をご覧になっていない方は、ぜひアーカイブ動画を観ていただけると嬉しいです!
LT のテーマ
今回のテーマは「最近気になっていること」です。
なお、上記のテーマに直接関わる内容でなくても大歓迎です!
みどころ
エンジニアってデザインのどこ見てるの? by mk-0A0
フロントエンドエンジニアの視点から、アプリ開発におけるデザインデータで注目しているポイントをシェアしてくれました。
デザインデータから読み取れないところがあれば、都度コミュニケーションをとって意図の擦り合わせていく必要があります。このコミュニケーションコストをできる限り削減するため、どのようなポイントを抑えると良いかを具体例から解説しています。
例えば同じ見た目のボタンUI があり、片方はコンポーネント化され、もう片方はされていない状況では、エンジニアはそれに意図があるか悩んでしまいます。円滑なコミュニケーションとして、ポイントをしっかり押さえて意図を共有していきたいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=4FzUQuKf-wI&t=792s
claude Artifactで出てくるコードをそのまま動かしたい(React初心者向け)by わたなべ さん
Anthropic社が提供する AIモデル「Claude 3.5 Sonnet」の新機能「Artifacts」の紹介から始まりました。「Claude 3.5 Sonnet」は、簡単なプロンプトからWebアプリを生成し、すぐにブラウザ上で利用できるものです。
登壇者の方は、実務で活用できるアプリをミーティングしながら素早く作っているとのことで、その中でオススメしたい React のUIコンポーネントライブラリ「shadcn/ui」の話が本題です。
shadcn/ui がなぜオススメなのか、そのポイントがわかりやすく紹介されています。実際の活用例もあり、興味深い内容でした。
https://www.youtube.com/watch?v=4FzUQuKf-wI&t=1257s
Kotlin初心者必見!関数型プログラミングの魅力と実践法 by 山家紳 さん
Kotlin と関数型プログラミングを実践している登壇者が、その概要と効果をシェアしてくれました。
特に Kotlin を使った関数型プログラミングの具体的なアプローチが説明され、数学的な関数とプログラミングにおける関数の違いや、信頼できる純粋関数の重要性についても触れられました。
Kotlin や関数型プログラミングを学び始めた方向けの LT ということで、丁寧に順を追って関数の説明されています。関数型プログラミングにお悩みの初学者にオススメです。
https://www.youtube.com/watch?v=4FzUQuKf-wI&t=1800s
軽深(なんちゃって圏論)的な前処理考察 by zanjibar さん
圏論という数学の基礎論を使ったデータの前処理についてのお話がシェアされました。
圏論の醍醐味として「いい加減な理解で、的確な判断ができる」点が紹介され、登壇者自身もこの理論を学んで賢くなったとお話していました。アポロの月データ分析が未だ進んでいない理由や、それを圏論に絡めて解説しています。
登壇者の方が噛み砕いた言葉で圏論を説明しています。「いい加減な理解で、的確な判断ができる」という本質について、もっと詳しく聞いてみたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=4FzUQuKf-wI&t=2691s
Tailwind CSS v4.0 で変わること by たけもとさん
Taillwind CSS は 2024年中に v4.0 がリリース予定ということで、LT では v4.0 α版を触ってみたお話をシェアしてくれました。
注目の新機能として「コンテナクエリの正式対応」や「独自設定をCSSファイルに記述可能」といった点が紹介され、それぞれどのように記述が変わったのかを具体的に解説しています。
発表の後半では実際にコードを記述する様子を画面共有するなど、視聴者に伝わりやすくするための工夫がされていました。このような見せ方は視覚的な理解がしやすいメリットがありますね。
https://www.youtube.com/watch?v=4FzUQuKf-wI&t=3267s
Material-UI v4 から MUI v5 に移行してみた by semigura さん
実際のプロジェクトで Material-UI v4 から MUI v5 へ移行したお話をシェアしてくれました。
プロジェクト全体で v4 と v5 を共存させることが難しい問題から、どのように対応したか詳しく解説しています。UI自体のデザイン変更もあるため、デザイナーやプロジェクトマネージャーなどと連携しながら進めていったそうです。
実際に取り組んでみての反省を含め、移行に掛かるコストを 3つのポイントに分けて紹介しています。今後アップデートを検討している方の参考になりそうですね。
https://www.youtube.com/watch?v=4FzUQuKf-wI&t=4096s
以上の 6名にご登壇いただきました。
登壇者の皆さま、発表お疲れさまでした!
LTラジオとは
LTラジオは、みんなの知見をライトニングトーク(LT)で共有していくオンラインイベントです。
視聴者の方には、気になった LT だけを聴いたり、予定に合わせて途中参加・退室したりしやすいイベントになっています。 作業しながら・食事しながらなど、ラジオ感覚で気軽に参加できます。
登壇者の方には、LT の内容はあまり気にせず、ゆるく知見を共有する気持ちでご登壇いただければと思います。登壇予定があって事前に練習したい方、初めての LT に挑戦してみたい方など、経験を問わず低いハードルで参加できます。
おわりに
今回は登壇者のみなさんの「最近気になっていること」を共有していただきました。
配信中の YouTube チャットでは、視聴者のみなさんから興味津々な様子が垣間見え、初登壇の方からは配信後に「緊張しました〜」「視聴者からの反応でモチベーションが上がった」などの感想を頂きました。みなさん、ご参加ありがとうございました!
当イベントにはこれまでにも初登壇の方が多く参加しているので、初めての方もご安心ください。本番前にはしっかり事前説明を行い、登壇者のみなさんの不安がないように進めています。
もし LT登壇が気になっている方、ぜひ視聴枠もしくは登壇枠にお申し込みください。
今後も視聴・登壇問わず、参加しやすいイベント作りをみなさんと一緒にしていきます。
次回のテーマは「フロントエンド」です!
9月18日(水)19時から配信開始の予定です。気軽にご参加ください!
視聴者のお申し込みは、以下の connpass ページにて受付中です。
https://gaji-lt.connpass.com/event/320033/
登壇者のお申し込みは、以下の connpass ページにて受付中です。
https://gaji-lt.connpass.com/event/320031/
それでは、次回の LTラジオでお会いしましょう!
今すぐの転職でなくてもOKです!まずはお話しませんか?
現在弊社では一緒にお仕事をしてくださるエンジニアさんやデザイナーさんを積極募集しています。まずはカジュアルな面談で、お互いに大事にしていることをお話できたらうれしいです。詳しい応募要項は以下からチェックしてください。
- React, Next.js を得意とするフロントエンドエンジニア募集要項
- シニアクラスのフロントエンドエンジニア募集要項
- 抽象的な物事を具体的な機能にビジュアライズできるUIデザイナー募集要項
- UIデザイナーとして手ざわりのいいUIを作りたい業務委託パートナーさん募集(Wantedly)
パートナー契約へのお問い合わせもお仕事へのお問い合わせも、どちらもいつでも大歓迎です。まずはオンラインでの面談でお話しましょう。ぜひお気軽にお問い合わせください!
話をしてみたい!