Figma でのデザインのハンズオフのスタイルを研究中です
Figma でデザインを進めている中で、ステークホルダーや開発メンバーともっとうまく共有できないかと試行錯誤しています。…
imanishi
UIデザイングループリード。
制作会社でプロモーションサイトや広告のデザイン制作、受託開発会社にてサービスのUIデザインを経験し、Gaji-Laboに参加。ユーザーが使いやすいインターフェースデザインづくりと、フロントエンドで実現するUIデザインの橋渡しについて考えます。
実際にインターフェースを試したりフィクションの世界のUIにヒントをもらいながら、心地よく使えるデザインを考えるのが好き。
Figma でデザインを進めている中で、ステークホルダーや開発メンバーともっとうまく共有できないかと試行錯誤しています。…
デザインを「やさしく」するために「インクルーシブ」にするにはどうしたらいいのだろうというモヤモヤを書きました。
プロダクトのUIデザインに関わるかたちとして、ゼロからの立ち上げで作る場合とすでに動いている場合があります。動いているプ…
UIデザインするときでも、ことばやライティングについては気を使います。デザインの1つとしてライティングについて考えている…
デザインのはじめは、調べたり学んだりのスタディから始めます。事業やサービスのための情報を集めて理解と噛み砕きを進めて、情…
レファレンスになる、デザインを考えるときにいつでも読めるようにしておきたい本を紹介します。
こんにちは、Gaji-Labo UIデザイナーの今西です。 昨年公開した「生年月日の入力UIについて考える」は反響をいた…
デジタルツールを使った表現は普遍化していると、歴史コントという変わったところから感じたことを書きました。
Figma の新機能 FigJam を触ってみた簡単な感想を書きました。