
“武器になる” HTML を考える
こんにちは、上條 (mk-0A0) です! 先日『武器になる HTML 』という本を読んだので、今回はその学びや感想を書…

mk-0A0
こんにちは、上條 (mk-0A0) です! 先日『武器になる HTML 』という本を読んだので、今回はその学びや感想を書…
事例を見ながら、リモートのテックシェアを有意義にする方法を考えます。 ・テーマは事前に決める ・メンバーの理解度を確認し…
はじめまして。萩本(@yuthgmt)と申します。UIデザイナーとして Gaji-Labo に入社しました。入社から約一…
Gaji-Laboの社内やカルチャーについてお伝えするため、座談会を開催して記事にしてみようという試みシリーズ。 今回は…
こんちは森田です。前回コンテナクエリの記事を書いたのですが、その際にはまだ Safari が未対応だったのでサンプルコー…
こんにちは、上條(mk-0A0) です。 前回書いた入社エントリーでスタバとミスドの新作が食べたいと書いていましたが、無…
1年前の日報1ヶ月分から「過去に学んだこと」を見返しました
こんにちは。Gaji-Labo 横田です。Gaji-Labo には、Gaji-Laboスタイルというドキュメントが存在し…
こんにちは、UIデザイナーの水澤です。 このところ読みたい本が急激に増えてきているのですが、なかなか最後まで読み切るに至…